化学切手同好会メンバー@第13回定例会
年会費2000円 定例会年一回開催 年報年一回発行 入会希望随時受け付けています お問い合わせはこちらまで
1998(平成10年) 9月1日 伊藤氏による「化学の切手−切手で見る化学史と化学−」展示(@日本化学会 化学会館 〜1999年2月)
ここでの出会いが化学切手同好会の始まりとなる1998(平成10年) 9月18日 第1回定例会(@東京駅 けやき)開催 参加者4名 2000(平成12年) 5月 郵趣5月号に「10枚の愛蔵コレクション 化学切手」(化学切手同好会 著)寄稿 2002(平成14年) 3月14日 第2回定例会(@東京駅 けやき)開催 参加者5名 2003(平成15年) 2月19日 第3回定例会(@新橋 蔵前工業会館)開催 参加者7名 2004(平成16年) 10月29日 第4回定例会(@八重洲 蔵前工業会事務所)開催 参加者8名 以降、齊藤氏による年報(Annual Report)発行 2004(平成16年)? 齊藤氏による化学切手同好会ホームページ公開 2005(平成17年) 10月28日 第5回定例会(@八重洲 蔵前工業会事務所)開催 参加者7名 2006(平成18年) 11月4日 第6回定例会(@サンシャインシティ JAPEX'06会場内)開催 参加者11名 2007(平成19年) 11月4日 第7回定例会(@サンシャインシティ 土佐藩)開催 参加者12名 当時の様子 2008(平成20年) 11月2日 第8回定例会(@サンシャインシティ 土佐藩)開催 参加者9名 2009(平成21年) 10月31日 第9回定例会(@東工大 大岡山 蔵前会館)開催 参加者9名 2010(平成22年) 10月31日 第10回定例会(@東工大 大岡山 蔵前会館)開催 参加者9名 2011(平成23年) 世界化学年
「世界化学年 化学切手展」(@国立科学博物館 11月1日〜6日)展示
フレーム切手発行
世界化学年切手展(@水戸千波郵便局 12/1〜12/14 小型印使用) 開催
郵趣11月号に「10枚の愛蔵コレクション マリー・キュリーの切手」(齊藤氏著)寄稿2011(平成23年) 11月5日 第11回定例会(@東工大 大岡山 蔵前会館)開催 参加者7名 2012(平成24年) 7月 『化学』Vol. 7, No. 10, pp.42-47 「世界化学年 切手発行顛末記」(新井氏・安部氏著)寄稿 2012(平成24年) 「元素のふしぎ展」(@国立科学博物館 7月21日〜10月8日)展示協力
2012(平成24年) 11月10日 第12回定例会(@東工大 大岡山 蔵前会館)開催 参加者9名 2013(平成25年) 11月23日 第13回定例会(@東工大 大岡山 蔵前会館)開催 参加者11名 2013(平成25年) 「切手が伝える 化学の世界 化学に親しむ初めの一歩」 彩流社(齊藤氏著) 2013(平成25年) 11月 郵趣11月号に「10枚の愛蔵コレクション 錬金術の切手」(齊藤氏著)寄稿 2014(平成26年) 11月1日 第14回定例会(@東工大 大岡山 蔵前会館)開催 参加者12名 2015(平成27年) 化学工業日報, 「夢・化学−21」特集号「切手でたどる化学の歴史」に寄稿 2015(平成27年) 10月31日 第15回定例会(@東工大 大岡山 蔵前会館)開催 参加者12名 2016(平成28年) ?月?日 第16回定例会開催 年報(Annual Report)vol.13発行 2017(平成29年) 3月31日 切手の博物館研究紀要第13号に
「切手に用いられた金属箔の分析」(齊藤氏著)寄稿
「宣伝・告知・啓蒙手段としての科学切手」(安部氏著)寄稿2017(平成29年) ?月?日 第17回定例会開催 年報(Annual Report)vol.14発行 2018(平成30年) ?月?日 第18回定例会開催 年報(Annual Report)vol.15発行 2019(平成31年/令和元年) 国際周期表年にちなみ切手周期表を作製
国際周期表年特別展の巡回展に参画
国際周期表年記念企画展「周期表の歴史と日本の元素研究」(@国立科学博物館 2019年12月17日〜2020年1月19日)に展示協力
化学工業日報, 「夢・化学−21」特集号 切手で学ぼう「元素周期表」に寄稿
『化学』Vol. 74, No. 10, 53-55頁 「切手の周期表をつくりました!」(新井氏著)寄稿
フレーム切手発行2019(令和元年) 月 日 第19回定例会 Zoom開催 年報(Annual Report)vol.16発行 2020(令和2年) 郵趣1月号に「10枚の愛蔵コレクション ゴムがわかる切手」(後藤氏著)寄稿
同12月号に「10枚の愛蔵コレクション 高分子がわかる切手」(後藤氏著)寄稿2020(令和2年) 3月31日 切手の博物館研究紀要第16号に
「切手による元素周期表 −国際周期表年に因んで−」(齊藤氏著)寄稿
「切手の元素周期表 グローバル版」(Ver.5)の紹介(新井氏著)寄稿2020(令和2年) 11月8日 第20回定例会 Zoom開催 年報(Annual Report)vol.17発行 2021(令和3年) 11月5日 第21回定例会 Zoom開催 年報(Annual Report)vol.18発行 2022(令和4年) 11月5日 第22回定例会 Zoom開催 年報(Annual Report)vol.19発行 2023(令和5年) 11月26日 第23回定例会 Zoom開催 年報(Annual Report)vol.20発行 2024(令和6年) 11月24日 第24回定例会 Zoom開催 年報(Annual Report)vol.21発行