答えは、1987年に「抗体の多様性に関する遺伝的原理の発見」の功績でノーベル医学・生理学賞を受賞した利根川進博士でした。大沢野は小学生時代を過ごした所だそうです。現在はアメリカに住み脳科学の研究者として活動されてます。
ちなみにノーベル賞受賞者という事でガンビアから切手が出てますが、名前をしっかり間違えられてます・・・
答えは世界の発明王エジソンでした。
風景印に描かれているのはエジソン記念碑でした〜
(左は記念碑竣工記念小型印)
エジソンの最も有名な発明品の一つ白熱電灯ですが、実用レベルで初めて販売された白熱電灯のフィラメントに使われた竹はこの石清水八幡宮が鎮座する男山の真竹であるからだそうです。
エジソンと言えばこんなエピソードもあります。